素組み!ブルーディスティニー3号機“EXAM"(HGUC)from 機動戦士ガンダム外伝戦慄のブルー ブルーディスティニー

      2023/01/07

3号機 in 新宿ヨドバシ

新宿のヨドバシカメラ「ゲーム・ホビー館」に行ったら、わっ!ブルーディスティニーの3号機が山積みされているではありませんか!

わっ、壮観!

パッケージアートもカッコ良い。

後方には小さく青い2号機が。

買って作ろうかな?

でもね、つい先日、ブルーディスティニーの2号機作ったばっかなので、同じ陸戦型ガンダムベースの機体を作るのは、しばらくいいかな?って感じがしなくもない。

それに、もう少ししたら、今年の4月頃に、またHGでリニューアルされた陸ガンが発売されるみたいだし。

こっちのほうも作りたいし。

だから、しばらくは他のMS(モビルスーツ)作ろうかな?って気分ではあるんだけど、やっぱり作ろうかなぁ?
悩むとこです。

追記:やっぱり買っちゃいました……

なんだかんだで、陸ガン好きだしなぁ。

Mk.IIも好きだけど、陸ガンも好き。
アレックスも好きだけど、陸ガンも好き。
ドッシリした感じと精悍な感じが共存した感じが好きなのかな。

ちなみに、ブルーディスティニー3号機のお値段は1470円(税込み)也。

2号機の青色の機体がインパクトありまくり過ぎだったため、3号機はオーソドックスに見える、というかティターンズ仕様のガンダムマークIIを見た後のエゥーゴ仕様のMK.IIを見るような気分ですが、オーソドックスな力強さも捨てがたい魅力です。

かっちょええことには変わりなし!

記:2018/03/16

Amazonより到着!

先日「2号機」を作ったばっかりだから、3号機はしばらく作らんでいいかな~なんて思っていたにもかかわらず、先日の金曜日に新宿のヨドバシカメラで山積みされている「3号機」の箱山に心動かされ、結局、ブルーディスティニー3号機を買ってしまいました。

ヨドバシカメラでは金曜日に積まれていたんですが、Amazonのページを見てみると、金曜日の時点では「明日発売」となっていました。

ヨドバシでは先行発売だったのかな?

追記:バンダイのサイトによると「3/15出荷」ということでした。

で、昨日の土曜日、つまり発売日にアマゾンから注文して、翌日の本日午前中に届いたという次第。

パッケージアート、あいかわらずカッケぇ~!

一瞬、ガンダムMk.IIに見えなくもありません。

箱の中

ブルーディスティニー3号機の箱の中です。

パーツのはいった袋が4枚。
あとは取説に、パンフレット類など。

箱から中身を取り出す際、けっこうボリュームがあるように感じますが、先日作った2号機と分量的には同じなんですよね。

早よ~完成させたいっす。

ランナー

3号機のランナー類を並べてみました。

塗装をする際の塗料の調合は以下のとおりです(取説より)。

●本体等 ホワイト部
ホワイト:100%

●本体等 ブルー部
ネイビーブルー:90%
インディブルー:10%

●本体等 イエロー部
イエロー:30%
オレンジイエロー:20%

●本体等 レッド部
モンザレッド:100%

●本体等 グレー部
グレー:100%

●武器 グレー部
グレー:50%
ブラック:30%
ココアブラウン:20%

●センサー等 グリーン部
下地シルバー:100%
クリアグリーン:100%

●センサー等 レッド部
下地シルバー:100%
クリアレッド:100%

他のガンプラにありがちな、複雑な(?)調合ではなく、白は白、赤はモンザレッド一色、グレーはグレー!と、シンプルな色味ですね。

A1ランナー

多色成形のAランナー2枚。

そして、A2ランナー。

シンプルな白!

ゆえに胸部の青いパーツがすごく濃く見えます。

Bランナー

多色成形のB1ランナーです。

そして、B2ランナー。

鮮やかなレッドの脚先パーツが目を引きます。

Cランナー

C1ランナーです。

マニピュレーター、シールドの裏、銃などの武器類と、関節パーツが中心に構成されています。

C2ランナーです。

C1ランナーの「つづき」って感じですね。

Dランナー

Dランナーです。

顔パーツと盾パーツが目立ちますが、顔パーツを見た後に盾パーツを見ると、「盾でけぇ!」です。

Eランナー

Eランナーです。

ブルーディスティニー3号機ならではの2連ビーム砲のパーツがありますね。

陸ガンといえば、個人的には小ぶりなマシンガンがよく似合うと思っているのですが、今回は、この機体の目玉のひとつでもある2連ビーム砲を装備しようかなと考えています。

その他の部品

ビームサーベルのランナーです。

これは、2号機のものと同じですね。
要するに、長い!

ポリキャップとシールです。

シールは2種類ありますね。
目のタイプも2種類。
通常モードとEXAMモードのもの。

今回もEXAMモードの赤にしようかな?

緑だと普通の陸ガンっぽくなっちゃうからね。

取り扱い説明書

ざっくり「取説」です。

表紙です。

次のページです。

さらに次のページです。

その次のページです。

続きの4色ページです。

さらに続きの4色ページです。

最後の4色解説ページです。

以上、ざっくりと取説画像でした♪

胸部の組み立て

ブルーディスティニー3号機の胸部を組み立てました。

白いハッチの下の部分には、黄色黒三角のシールを貼っています。

頭部の組み立て

ブルーディスティニー3号機の頭部を組み立てました。

赤い目。
EXAMモードの目玉にしています。

胸部とドッキング。

白、青、赤、黄色。

うん、オーソドックスにガンダムガンダムしてますな。

バックパックの組み立て

バックパックを組み立てました。

背中に装着!

う~む、濃い青のパーツは、ランナーから切り離した箇所の白濁が目立つ……。

腰部の組み立て

ブルーディスティニー3号機の腰部を組み立てました。

薄いグレーのお腹パーツを挟んで、胸部と合体させます。

くっつけました。

後ろから見るとこんな感じ。

うーむ、やはり濃い青のパーツの白濁が目立ちますな~。
腕を取り付ければ、隠れて目立たなくなるところだろうから、そのままでいいや(手抜き)。

脚部の組み立て

ブルーディスティニー3号機の脚部を組み立てました。

左が正面、右が後ろ側。

膝には三角シールを貼っています。

左が内側、右が外側です。

よく曲がります。

本体腰部の腰関節パーツに接続したら、こんな感じ。

後ろから見ると白、白、白で白っぽい。

この陸ガンではなく、正確にはアムロが操縦していたガンダムのことだと思うのですが、ジオンの兵士から「連邦の白い悪魔」と呼ばれていた理由がよくわかります。

足先の組み立て

足先を組み立てました。

脚部とドッキングしたらこんな感じ。

後ろからみるとこんな感じ。

ヒザ立ち!

腕の組み立て

3号機の腕を組み立てました。

関節部のみグレーで、後は白!

シンプルです。

本体に取り付けました。

うん、シンプルです。

マニピュレーター

3号機のマニピュレーター(手)を組み立てました。

3種類。
2号機と同様、平手が付いているのが嬉しいですね。

腕部に取り付けました。

なんかヘンなポーズです。

盾の組み立て

3号機のシールドを組み立てました。

2号機とは違い、ガンダムやジムが使っているシールドのような形をしていますね。

で、白と紺。
シンプルです。

裏側はこんな感じ。
きちんと色々モールドされています。

そして、左手に持たせてみました。

全体的にカクカクしているからか、ポーズが硬いです。

なんだか昔のガンプラを思い出します。

ビームライフルの組み立て

ビームライフルを組み立てました。

これも白とグレー。
シンプルです。

で、持たせてみたら、こんな感じ。

うん、シンプル・イズ・ベストって感じがします。

100mmマシンガンの組み立て

100mmマシンガンを組み立てました。

持たせました。

陸ガンといえば、やっぱり100mmマシンガンがしっくりときますね。

2連ビーム砲の組み立て

ブルーディスティニー3号機ならではの装備、2連ビーム砲を組み立てました。

照準スコープ(?)の箇所が黄色いパーツになっているのが嬉しいですね。

裏側はこんな感じ。

取り付けてみました。

2連ビーム砲といえば、サンダーボルトに登場したジムを思い出しますな。

宇宙用バックパックの組み立て

ブルーディスティニー3号機の宇宙用のバックパックを組み立てました。

背中のバックパックの上に取り付けたら、こんな感じ。

これで宇宙で活躍できますね。

素組み完成!

背中のバックアップを取り付けた時点でブルーディスティニー3号機、完成です。

今回は、部分塗装もしていません。

目やセンサーの箇所には何か所かシールは貼りましたが。

同じ陸戦型ガンダムがベースの機体ですが、色が違うだけでも随分印象が違います。

あなたはどちらが好み?

今回はつや消しトップコートも吹かず、スミ入れもしないで完成!ってことにしちゃいますが、この2つの作業をするだけで、さらに見栄えがよくなると思います。

サクサク組めて、すぐ完成!
陸ガン好きならトライする価値のあるガンプラです。

記:2018/03/20

 - ガンプラ