【三文日記】2017年12月

      2024/04/09

12/1 (fri)

役所広司、宇崎竜童、天海祐希、伊武雅刀、藤田まことの『突入せよ!「あさま山荘」事件』(監督:原田眞人)を観る。

晩飯は息子と近所の居酒屋。

帰宅後、久々にラムをストレートで飲みまくり。

12/2 (sat)

遅ればせながら芥川賞受賞作の『コンビニ人間』を読んだが、めちゃくちゃ面白くて、猛烈な速度で一気読みをしてしまったじゃないの。(⇒感想

映画化して欲しい内容だと思い(されるだろうけど)、もし自分が監督だったら俳優は誰を起用し、コンビニのノイズをどう効果的にコラージュして心象風景を演出しようかとか、音楽は誰のどんな音源を使おうかなど、めちゃくちゃ妄想の翼が広がりまくってしまうじゃないの。

エリック・バーカー(著)橘玲(監修 翻訳)、竹中てる実(翻訳)『残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する』(飛鳥新社)読了。

created by Rinker
¥911 (2024/04/19 20:07:03時点 Amazon調べ-詳細)

12/3 (sun)

ロバート・グラスパーの『アート・サイエンス』を何気に聴いていたら、めちゃくちゃ気持ちよいではないの、あこりゃこりゃ。

晩飯は息子と近所の居酒屋(そういえば、昨日の晩飯も息子と近所の居酒屋だった)。

青木仁志『一生折れない自信のつくり方』(アチーブメント出版)再読了。

created by Rinker
¥715 (2024/04/19 20:07:04時点 楽天市場調べ-詳細)

12/4 (mon)

仲代達矢、丹波哲郎、あおい輝彦、夏目雅子、三船敏郎の『二百三高地』(監督:舛田利雄)を観る。

小川町に行き、神保町に移動し天丼を食べる(お婆ちゃんの食い逃げ場面に遭遇する)。

晩飯は鶏と鮭とサバと野菜の鍋。

12/5 (tue)

健康診断。

苦手かつ面倒なバリウム検診(胃の検診)が、年を重ねるにつれてスイスイと出来るようになっている自分に「年とってるな~」と。

晩飯は息子と近所の居酒屋で。

12/6 (wed)

岸惠子、徳重聡、筒井道隆、窪塚洋介の『俺は、君のためにこそ死ににいく』(監督:新城卓)を観る。

なぜか海軍の知覧の基地に、海軍機とは操縦方法も部品も異なる陸軍機の隼が登場したり、海軍の搭乗員が陸軍機・隼の歌(加藤隼戦闘隊)を歌っていたりと、制作サイドは「隼」に強いこだわりがあるのかな?(それとも史実だったり?)

晩飯は蕎麦と卵焼きwith焼酎、それと海苔と漬物、こういうシンプルな組み合わせが最高だよね。

12/7 (thu)

藤田まこと、富司純子、蒼井優の『明日への遺言』(監督:小泉堯史)を観る。

いまさらながら東京事変の『東京コレクション』をヘヴィローテーション、熱いね、クオリティ高いね。

晩飯は息子と近所の居酒屋。

12/8 (fri)

晩飯は息子と近所の居酒屋。

とんこつ鶏鍋、あたたまる。

鴻上尚史『不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか』(講談社現代新書)読了。

12/9 (sat)

『劇場版 ガールズ・アンド・パンツァー』(監督:水島努)を観る。

このアニメは、もとより戦車好き(戦車のプラモ好き)な私の心のツボをグサグサ突きまくる素晴らしい作品なのだが、劇場版も、もちろん面白かった。

マニア心をくすぐる九五式軽戦車やBT-42突撃砲の勇姿をたっぷり拝めるのも、この作品の素晴らしいところ。


1/35帝国陸軍 九五式軽戦車 ハ号 ノモンハン


1/35 フィンランド軍 突撃砲 BT-42

12/10 (sun)

『ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!』(監督:水島努)を観る。

イタリア戦車といえば、タミヤから出ていたカーロ・アルマートしか知らなかった私だが、これを観たら、イタ戦車のプラモを作りたくなってしまったではないか。

特にP40も悪くないが、CV33が魅力的に描かれており、現在はレジンのキットしか出ていないようだが、作ってみたくなってしまったではないか。

12/11 (mon)

中井貴一、中条きよし、岡田茉莉子、萩原健一、有森也実、中尾彬、荒木しげる、渡瀬恒彦、陣内智則、夏八木勲の『激動の1750日』(監督:中島貞夫)を観る。

晩飯は息子と近所の居酒屋。

その後、自宅で焼きそばとご飯とポテチと芋焼酎とスフレロール(メチャクチャだが、週に2~3回は、こんな夜食パターン)。

12/12 (tue)

吉永小百合、西田敏行、三浦友和、津川雅彦、丹波哲郎の『天国の駅』(監督:出目昌伸)を観る。

食料、備品の買い出し朝昼晩。

昼食も晩飯も餃子とご飯。

12/13 (wed)

そういえば、先日、佐藤優・著の『40代でシフトする働き方の極意』を読んで、「よし、歯石を取りに行こう!」と歯医者さんに行ったら、予約しないとダメなんだよと言われて、仕方なく木曜日に予約をして帰ってきた。

>>佐藤優『40代でシフトする働き方の極意』を読んだら歯医者に行きたくなった

中井貴一、波瑠、和久井映見、柳葉敏郎、門脇麦の『アゲイン 28年目の甲子園』(監督:大森寿美男)を観る。

晩飯は息子と近所の居酒屋にて。

12/14 (thu)

先日予約しておいた近所の歯医者さんに行き、歯石を除去してもらう。

いつも言われることなんだが、「歯ぁ磨くのヘタっすねぇ、もっと優しく丁寧に、乱暴ゴシゴシはアカンよ、特に前歯は優しくネッ!」。

酢飯が恋しくなり海鮮居酒屋に駆け込みマグロのづけ丼をかき込む。

12/15 (fri)

伊藤淳史、小出恵介、長澤まさみ、木村文乃の『ボクたちの交換日記』(監督:内村光良)を観る。

こういうのを観ると、事情はどうであれ小出恵介の活動休止が惜しまれる。

晩飯は息子と近所の居酒屋。

12/16 (sat)

夕方、大盛りタンメンで野菜補給。

夜、ジャズ喫茶「いーぐる」の忘年会に途中から参加した。

すきっ腹にワイン飲み飲み、午前1時にはもうクラクラ、タクシー帰宅。

12/17 (sun)

岩田剛典、高畑充希の『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』(監督:三木康一郎)を観る。

ばっけ味噌やノビルのパスタを食べたくなった。

昨日のワインのこともあり、ノンアルコールデイ。

12/18 (mon)

なんか発作的に家の中を模様替えをしたくなった。

モノが多すぎて机などを移動するの面倒なんだけどね(いつ何をどこにどう移動させるのかは未定)。

葉山奨之、荒川ちか、古畑星夏、木乃江祐希の『夏ノ日、君ノ声』(監督:神村友征)を観る。

12/19 (tue)

清水富美加、松井玲奈の『笑う招き猫』(監督:飯塚健)を観る。

ピアノ引き取り、エアコン注文。

晩飯は息子と近所の居酒屋で鍋(めちゃ暖まった)。

12/20 (tue)

神楽坂恵、遠藤賢司、池田優斗、森康子の『ひそひそ星』(監督:園子温)を観る。

う~む、これはなかなか興味深く、何度も観てしまいそうな構図と映像と音声だ。(感想⇒こちら

なんだか微妙に顔面の右側だけが風邪気味。

12/21 (wed)

南沢奈央、溝端淳平の『赤い糸』(監督:村上正典)を観る。

タンスの引き出しを修理し、晩飯は息子と近所の居酒屋。

野田サトル『ゴールデンカムイ 12』読了。

12/22 (thu)

YouTubeにYMOのウインターライブのリハーサル音源がいくつかアップされている。

中でも興味深いのが《ハッピー・エンド》→《音楽の計画》のリハーサル音源で、《音楽の計画》の教授のソロ、教授にしては珍しくブルーノートスケールが使われていて、なんと一瞬飛び出すメロディが《ワーク・ソング》なところが興味深い。

川島省吾(劇団ひとり)、おぎやはぎ、バナナマン、みひろ、岩井秀人、竹内力の『ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE』(監督:佐久間宣行)を観る。

12/23 (sat)

嘉門洋子、河合龍之介、吉岡睦雄、サヘル・ローズ、上田亮の『愛の果実』(監督:金田敬)を観る。

水谷ケイ、浜田学、団時朗、田島令子の『農家の嫁 あなたに逢いたくて』(監督:榎本敏郎)を観る。

晩飯は息子と近所の居酒屋。

12/24 (sun)

そういえば、先日、HDMIケーブルを買って、Macのディスプレイに映る画面をテレビに出力してみたんだけど、これがなかなか。

大画面に映るYou Tubeの動画がなかなか新鮮なのだ。

晩飯は、肉、寿司、ワイン。

12/25 (mon)

松坂桃李、菅田将暉、忽那汐里の『キセキ ーあの日のソビトー』(監督:兼重淳)を観る。

昨日も今日もほんのり暖かい、今日の場合は夕方以降風が強くなって少々冷えはしたけど。

晩飯は息子と近所の居酒屋。

12/26 (tue)

miwa、坂口健太郎の『君と100回目の恋』(監督:月川翔)を観る。

YouTubeに合わせてベースを弾いていたら、どうも調子が悪い。

そろそろメンテに出さなくてはと思うが、一番メンテが必要なのは、ここのところまったくベースに触れていなかった自分なのかもしれない。

12/27 (wed)

そういえば、先日このサイトのアクセス解析をチェックしたら、100万PVを突破していた。

溝端淳平、大野いと菅田将暉の『高校デビュー』(監督:英勉)を観る。

晩飯は近所の居酒屋で息子と鍋。

12/28 (thu)

剛力彩芽、山﨑賢人、中尾明慶の『LDK』(監督:川村泰祐)を観る。

モノだらけでいつの間にか新築の時に引っ越してきたときのだだっ広いイメージの家の中が、なんだか狭ッ苦しいウサギ小屋のような閉塞感に満ちているここ数年、そろそろスッキリさせんとアカンなと今月の頭から思い始めている。

晩飯は息子と近所の居酒屋。

12/29 (fri)

園子温、染谷将太、二階堂ふみの『園子温という生きもの』(監督:大島新)を観る。

先日『ひそひそ星』を観たばかりなので、その後に観れて良かったと思う。

寒いというか冷たいというか、最近の夜はビールに日本酒だったりワインと焼酎とバーボンとなんだかいろいろチャンポンを気分にまかせて取換え引換え飲む日が続いているが、10代や20代の頃に比べれば、だいぶ酒には強くなってきているので、酩酊状態とかにはまったくならなくなっているんだけど、呑めば飲むほど頭がシャープになってるぞ、クリアになってきているぞと勘違いして難しいことを考えようとするわりには、そんなに大したことを考えていないのが酔っている証拠。

12/30 (sat)

部屋の模様替え、書斎のデスクをリビングに移す。

郵便局、今日はどの時間も滅茶混みで行列行列、午前中、午後、夕方、夜、夜part2と、並べば良いのに並ぶのイヤだから、その都度家に帰ったり買い物したりと繰り返すというアホのような非効率なことを繰り返してしまったが、でも本当、行列に並ぶのってすごくイヤなのよ。

晩飯は息子と近所の居酒屋。

12/31 (sun)

別れた妻がかつて使用していた部屋は、現在、本と洋服と雑貨置き場と化しているが、エアコンが壊れてしまったので、新しい冷暖房機を購入し、本日取り付け工事をしてもらった。

有り余った大量の書籍とCDを自宅に宅配業者に引き取りにきてもらい、買い取ってもらう。

晩飯は息子と丹波の地鶏と大量野菜を鴨ダシの鍋で食す(ちなみに昼飯はたぬき蕎麦、ではなく、てぬき蕎麦)。

 - 三文日記