ジャック・ウィルソン/イースタリー・ウィンズ

   

バランスの良さと風通しの良さ

ふくよかな粒立ちのピアノ。

フレーズも、ノリも端正なシングルトーン。

一聴、淡白、かつアッサリしたテイストだが、適度な黒さと湿度を帯びたタッチは、気がつくとクセになるのがジャック・ウイルソンのピアノだ。

ご飯に例えれば、絶対にサラサラしたタイ米ではなく、粘り気のある日本の米でしょうね。

1曲目はジャズ・ロックとでもいうべきテイストのナンバー。

コテコテというよりは、その一歩寸前の「ちょいコテ」。

ジャッキー・マクリーンのプレイは熱いが、肝心のリーダー、ジャック・ウイルソンのプレイは比較的冷静。だから「ちょいコテ」。

《ウォーター・メロンマン》において、冷静なバッキングでフロントを煽るハンコックに近いものを感じる。

流行のリズムを取り入れてみました、って感じかな。

また、このナンバーを聴くと、私はいつも“ジャズ・ロック”の金字塔、リー・モーガンの《サイド・ワインダー》と同じ匂いを感じる。

なにせ、リズムセクションが、ベースがボブ・クランショウで、ドラムスがビリー・ヒギンズで、リー・モーガンの《サイド・ワインダー》と同じメンバーなのわけだから(くわえて、トランペッターがリー・モーガンだし)、彼らの繰り出す独特な横に揺れるバネの効いたリズムは、ゆらゆらと身体が揺れて気持ちが良い。

ジャック・ウィルソンのピアノのタッチが生かされた秀作は、なんといっても3曲目のバラード《ア・タイム・フォー・ラヴ》だろう。

ガーランドとはまた違ったテイストの“コロコロ”タッチ。

しかも、ボリュームを上げて聴けば、結構な重量感をもたたえたタッチだということがよく分かるだろう。

このアルバムの1曲目だけで、ジャック・ウィルソンの印象を判断せずに、3曲目、そして、モーダルに疾走するタイトル曲《イースタリー・ウインズ》にも耳を傾けて欲しい。

中域を駆使してメロディアスなソロを繰り広げるリー・モーガンが素晴らしい。

マクリーンはいつものように熱く、ガーネット・ブラウンのトロンボーンもリズムに同化するかのごとく熱い吹奏を繰り広げる。

熱い演奏だ。
そう、熱いんだけれども、しかし、熱気をはらみながら、そこには“熱さ”、「暑苦しさ」だけには終わらない風通しのよさがある。

タイトル曲の熱気にクールダウンをかける4曲目の《ニルヴァーナ》。

夢見心地な旋律と、絶妙なホーンのアンサンブル。

うーん、いいねぇ。

私は、この2曲目から4曲目までの流れが大好きなのだ。

この3曲を聴くだけでも、ジャック・ウイルソンは、趣味の良い、隠れた名ピアニストだということがよく分かるだろう。

記:2005/09/09

album data

EASTERLY WINDS (Blue Note)
- Jack Wilson

1.Do It
2.On Children
3.A Time For Love
4.Easterly Winds
5.Nirvanna
6.Frank's Tune

Jack Wilson (p)
Lee Morgan (tp)
Garnett Brown (tb)
Jackie McLean (as)
Bob Cranshaw (b)
Billy Higgins (ds)

1967/09/22

 - ジャズ