やっぱり塗ります
以前、HGのOガンダムを作ってしばらく飾っていたんですが、やっぱり塗りたい欲がむくむくと湧いてきたので、塗装することにします。
参考記事:素組み!Oガンダム from 機動戦士ガンダム00
なにしろ、最近は「作るの面倒くさい病」がひどくなってきまして、マシーネンのSAFSをはじめ、かつて作って塗ったものを塗り直すことばかりを繰り返しています。
組み立てよりも塗りのほうが好きなんですよね。
それと、最近凝っている「スポンジぽんぽん塗装」の練習台にするのは、新しいキットよりも既に出来上がったもののほうが気兼ねなく遊べますからね。
というわけで、Oガンダムの塗り塗りをちょびちょびとやっていきたいと思います。
下地塗り
これから使う塗料はすべてタミヤのアクリルミニです。
ハルレッドを筆塗りし、乾いたらNATOブラックを筆塗りしました。
Oガンダム下塗り中。 pic.twitter.com/tjEBFbP9OF
— 高野雲 (@JAZZkumo) 2019年4月30日
乾いたら明灰白色でスポンジぽんぽん。
Oガンダム塗装中。#ガンプラ pic.twitter.com/5IIFaPUm9i
— 高野雲 (@JAZZkumo) 2019年5月4日
乾いたらフラットホワイトをスポンジぽんぽん。
Oガンダム塗装中。 pic.twitter.com/r3669dzgPp
— 高野雲 (@JAZZkumo) 2019年5月6日
頭部の額と顎をフラットレッドで筆塗り。
主に脚部の凹みにMr.ウェザリングカラーのマルチブラックを流し込み。
Oガンダム塗装中。 pic.twitter.com/Mczwc99NPO
— 高野雲 (@JAZZkumo) 2019年5月8日
さらに、白い箇所を中心にMr.ウェザリングカラーのマルチホワイトをドライブラシ用の筆でこすりつけました。
Oガンダム塗装中。#ガンプラ pic.twitter.com/E3Jmop9X1p
— 高野雲 (@JAZZkumo) 2019年5月22日
油絵の具のホワイトを、白い箇所に対して微量にグリグリと擦り付けて、乾かし、完成!
というか、このへんで手を止めます。
Oガンダム塗装終了。
というか、このへんで完成。
……ということに。#ガンプラ #Oガンダム pic.twitter.com/viBufbPEX1— 高野雲 (@JAZZkumo) 2019年6月3日
ホワイトの塗装、もう少し工程をショートカットできないかな~と考えるキッカケとなりました。
なんだか最近、「茶色っぽい」作品には飽きてきたかな。
「汚れた感じ」は好きだけど、私が塗るガンプラ卯は、なにからなにまで、黒い塊、茶いろい塊だらけになってきているような気がするので、そろそろ明るい色調の作品が作れるように塗装方法などを工夫していきたいです。
記:2019/06/04