油彩とエナメル、カンタン汚しで完成!ブレイズザクファントム・ハイネ・ヴェステンフルス専用機

   

以前の記事⇒1/100 ブレイズザクファントム・ハイネ・ヴェステンフルス専用機を作ります!

一気に完成!

ザクファントム、一気に組み立て、一気に部分塗装をし、一気に汚し……、いや、汚しは一気にとはいかなかったんですが(後述)、とりあえず、完成しました。

ヒザ立ちも出来て嬉しい限りです。

今回は、一部部分塗装はしましたが、基本、無塗装です。
プラスチックの成型色を活かしたままウェザリング(汚し)作業にうつっていますが、今回は、ちょっと小さな実験をしてみました。

その実験とは?

トップコートを吹かずにウェザリング

通常、無塗装のガンプラにスミ入れをしたりウェザリングをする際は、つや消しラッカーだったり、つや消しトップコートを吹いてから汚しにとりかかるのが定石です(だと思います)。

プラスチックの表面を、薄くコーティングしておけば、特にエナメル系塗料や溶剤の侵蝕を防ぐことが出来、プラスチックを割ってしまうリスクを回避できるからです。

しかし、今回はあえてその定石から外れてみました。

つや消しスプレーを吹かずに汚しをかけてみたのです。

なぜか?

それは、ブレイズザクファントムのオレンジ色やトマト色の成型色がけっこう綺麗なので、このプラスチックの色をテカッと光らせながらも重量感を出したいなと考えたからです。

だったら、つや出しクリアを吹けば良いじゃないか?!……なのですが、手元になかったもので……。

なので、組み立てがひととおり完成したら、プラスチックの地肌の上から直接油絵の具を塗っちゃいました。

AFVモデラーがよくやる「点付け」というやつで、白や茶色やオレンジや紫やグレーなどの色をヨウジでちょんちょんと、それこそ微量の油絵の具を点でつけるような感じでプラスチックの上にランダムでつけていき、これを幅の広い平筆で伸ばしていくというやり方ですね。

ところがところが。

なかなかプラスチックに定着してくれないんですよ。

それはそうですよね。

つや消しスプレーを最初に下地として吹いておけば、細かな粒子がプラスチックの表面に付着してくれるので、この粒子と粒子の隙間に油絵の具が染みこんでくれるわけです。

余談ですが、人間の目が、物体をつや消し(光沢がない)と認識するのは、表面に付着した微粒子が光を乱反射してくれるおかげで、「つやがない」と人間の脳は認識するわけです。

しかし、今回は、そのようなプラスチック表面に付着させた細やかな粒子がない。

だから、油絵の具が表面に食いついてくれないわけですよ。

だから、筆で伸ばせば伸ばすほど、どんどん伸びてゆく。
そして、せっかく塗った油絵の具もどんどん筆ではぎとられてゆく。
おまけに、なかなか乾かない。

でも、まあ油彩が乾くのが遅いのは先刻承知のことだから、気長に数日間放置しておきました。

しかし、事態はいっこうに変わらず。

本当は、一週間ほど放置すれば、少しは油絵の具も乾いてくれるのでしょうが、せっかちな私は、えーい、拭き取っちゃえ!と布で表面に付着した油絵の具を拭き取る作業にはいりました。

その際、少量のうすめ液を布にしみこませています。

Mr.ウェザリングカラーのうすめ液です。

本当は、油絵の具であれば、テレピン油(ターペンタイン)で拭き取るべきなんでしょうが、意外とこの液体、ガンプラのプラスチック素材を割ることが多いのですよ。

けっこう強力なんです。
香りも強力なアロマ臭がしますが。

なので、今回はつや消しトップコートなどでプラスチックの表面を保護していないので、強烈じゃないほうの油彩うすめ液、すなわちMr.ウェザリングカラーのうすめ液を使用したわけです。

あまり丹念にやりすぎずに、ランダムに汚れが残るようにふき取っていきました。

するとどうでしょう、けっこう良い感じに、テカりと汚れが残ってくれました。

あくまで自分のイメージに近い「良い感じ」ではあるのですが、これはなかなか面白い効果が生まれたかな、と思いました。

ただ、しばらくプラスチック表面のべとべと状態が続きましたが……。

油絵の具が乾かないうちに、水性・焼徹色でスポンジチッピング、タミヤのエナメル系塗料のニュートラルグレーや、油彩のアイボリーホワイトでドライブラシをして完成!

乾かす時間を含めると数日という長い時間が経過していますが、作業自体はトータルすると、たぶん2時間はかかってないんじゃないかな?

本当、お気楽、テキトー、カンタン汚しです。

ボリューム感と存在感のある好キット

今回は実験的にトップコートを吹かずに「いきなり油彩」という暴挙(?)に出てみましたが、結果的に鈍く光る機体表面は、なかなか好みの出来になりました。

早く完成させたかったので、合わせ目は消していません。

それがバレてしまうのが、真正面から見たときの脚部の縦割れ線……。

両肩に装着された盾ノデカさがチャームポイントですな。

後姿。

バックパックのグレーと白のアクセントは、ウルトラセブンのウルトラ警備隊を彷彿とさせます。

1/144と違って、ボリュームたっぷり、持つとズッシリのザクファントムです。

パーツ少ないのですぐに完成させることが出来るので、手っ取り早く完成したい人向けのキットだと思います。
そのうえ、完成したときのボリューム感、存在感もなかなか満足のいくものがあるので、少々古いキットかもしれませんが、なかなか良いガンプラだと思いました。

記:2020/05/11

 - ガンプラ