【三文日記】2015年1月
2023/12/19
1/1 (thu)
喪中ゆえ、終日自宅でゴロゴロしていた。
昨日より旧ページ「カフェモンマルトル」から、こちらのページに記事の移転作業中だが、まとまった時間が取れて作業が捗った。
深夜2時過ぎに、とりあえず「三文日記」15年分の引越し作業を完了。
1/2 (fri)
実家に息子と新年の挨拶に行く。
兄弟、良心、姪、ともに元気そうで一安心&うれしかった。
(箱根駅伝 青学大 史上最速タイム/駅伝好きのうちのとーちゃん、テレビ見ながら驚いてましたですよ。今後、青学志望の陸上部高校生が増えるんじゃないかな?となると、来年以降の駅伝勢力図も随分と塗り変わるのではないかと。)
今年は姪に「お年だま」ではなく、巨大なテディベアの「お年ぐま」をあげたら喜んでくれて、おんぶをして持ち帰っていた。
1/3 (sat)
午前中に亀戸天神に参拝し、あとは終日「カフェモンマルトル」記事の移転作業。
『図書館戦争』を観ながら、晩飯はカレー。
古川武士『力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)読了。
1/4 (sun)
終日、サイト移転作業。
調子に乗ってジャズ記事を加筆修正しながら、50記事以上移転したためか、右手に力が入らなくなる。
晩飯に行った飲み屋で焼き鳥を食べながら、息子にそのことを話すと「腱鞘炎だから暖めるといいよ」とアドバイスされた瞬間、なぜか肩と腕が軽くなり、不思議なこともあるもんだと思った次第。
1/5 (mon)
歯医者さんに行く。
息子が最近ハマっている『まほろ駅前多田便利軒』を数話観る。
今日はサイトの移転作業、あまり捗らなかったなぁ。
1/6 (tue)
散髪して上も下もスッキリ。
風の強い曇り日だった(途中で雨も)。
池田信夫『日本人のためのピケティ入門: 60分でわかる『21世紀の資本』のポイント』(東洋経済新報社)読了。
1/7 (wed)
風強し。
メキシコのリゾート地・カンクンで逮捕された史上最高「ハニーとラップ女ギャング団」の報道がなんだか笑える。
昼はうどんで、夜パスタ。
1/8 (thu)
異物混入騒動、ぺヤング、マクドナルド、和光堂と、次から次へと明るみに出てきますね。
これは昨年末から一気に湧出した現象ではなく、度重なる「異物混入」報道で、人々のRSS思考が開かれたことによる効果だと思われ(たとえばベンツを買うと道路を走る車を見ると、やたらベンツが多く感じたり、妊娠すると妊婦が増えて見える現象)、今まで意識をしていなかった事柄に対して全国の消費者が注意を払うようになったことから「気が付く」件数が増えたことと、多くの人々がSNSなどでつぶやくということを「学んだ」ことから、年末から年始にかけて猛烈な勢いで「異物混入」が増えたように感じるだけで、実は以前から一定の異物混入はあったのではないかと個人的には考えている。
息子と近所の飲み屋で晩飯。
1/9 (fri)
奄美大島在住の音のソムリエ『サウンズパル』の高良俊礼さんが、このサイトに音楽評などを寄稿してくださることになった。
以前、私のラジオ番組にゲスト出演(奄美大島から電話で)してくださったこともあり、また地元のテレビで音楽を紹介したり(奄美テレビ「高良俊礼の音庫知新」)、『奄美新聞』や『南海日日新聞』にも連載コーナーを持っていたほど博覧強記な「音のツワモノ」な方だけに、この「かふぇもん」のパワーアップに相応しい強力な助っ人の登場だ。
晩飯は宮崎地鶏。
1/10 (sat)
寒い日の夜は、デクスター・ゴードンのテナーを聴きながら寝るのがいいですね。
太くて安定感があるので、暖かくて安心な気分になれるのです。
ブルーノート時代のものもいいけど、渡欧後のスティープルチェイス時代のバラードもイイんだな、これが。
1/11 (sun)
ここのところ、口の中の乾きで目が覚めることが多いのだが、それだけ空気が乾燥しているのか、それとも水分不足な年寄りな身体に変化してきているのか。
朝飯は激辛チキンカレー、晩飯は寿司と釜揚げうどん。
斎藤一人『変な人の書いた世の中の仕組み』(サンマーク文庫/サンマーク出版) 読了。
1/12 (mon)
先月亡くなった祖母に線香をあげに実家にやってきた再従兄弟。
合うのはじつに16年ぶり。
しかし、そのようなブランクは感じないし、イメージは昔のまま、元気に活躍しているようで嬉しかった。
1/13 (tue)
『ジャズ批評』誌で毎年行われているアンケート原稿を書いて送付。
寒いので鍋にしようと、夜、スーパーに行ったら、白菜が売り切れていた。
プラス、豆腐の在庫も少なく、きっと多くの家庭も、今晩は鍋や湯豆腐なんだろうなぁと思った。
1/14 (wed)
スナック菓子に爪楊枝いれたり、万引きを実況中継してYouTubeにアップしたり、成人式で暴れたり(まだ少数ながらいるんだね)と、そーゆーことをしてまでも目立ちたい屈折した「目立ちた願望」には呆れますね。
そんなエネルギーがあれば、勉強して東大はいるとか、司法試験など難関な国家試験にパスするとか、そういった正攻法で社会から認めらる努力をすればいいのに。
それがイヤというか、面倒で時間がかかるから、刹那的な迷惑行為で目立とうとするんだろうけど、能力なく努力する意志のないような人間は、人知れず大人しく過ごしていろといいたい。
1/15 (thu)
本日も寒いので鍋にしたのだが、牛乳ベースに、ベーコン、根菜類、魚介類を入れまくったため、コクが出まくりの鍋となった。
新番組『問題の多いレストラン』、ちょっと前振りが長いような気も。
斎藤一人、舛岡はなゑ『21世紀は男も女も「見た目」が100%』()読了。
1/16 (fri)
息子と晩飯に居酒屋に行く。
羽振りの良さそうなオジさんと知り合い、打ち解け、そのオジさん、店の去り際に日本酒熱燗二号を奢ってくれた。
知念実希人『仮面病棟』(実業之日本社文庫)読了。
1/17 (sat)
年に数回、なぜか新宿駅地下の立ち食い蕎麦屋「梅もと」の春菊天そばが食べたくなるんだよね、発作的に。
で、そういえば、昨日、わざわざ「梅もと」まで行って春菊天そばを食べた。
滅茶苦茶おいしいというわけでもないし、かといって顔をしかめるほどマズいというわけでもないんだけど、ま、要するに何の変哲もない「フツー」の立ち食い蕎麦なんだけど、いつも食べながら「なんで自分は発作的に食べたくなるんだろうな?」と、頭の上にクエスチョンマークが浮かんでいるんだよね。
1/18 (sun)
祖母の49日の法要。
息子、昨日「お試し受験」をしてみた千葉の私立高校に合格。
家からは遠いため、合格しても通える距離ではない高校ではあるが、塾の先生からは自分の実力を測れる上に、本番の緊張も味わえ、入試問題のクオリティも高く、さらに翌日に合格発表が出る便利な高校だから、ためしに受験するようにと言われていた高校だが、合格をゲットすることが出来たので、自信を深めたようだ。
1/19 (mon)
最近、息子が経ヴィローテーションしているマイケル・ジャクソンの新しい音源がなかなか普通にイイのです。
月9の新番組で杏が主役の『デート~恋とはどんなものかしら~』を見る。
マンガチックなリケジョキャラは、現実世界ではありえんほどの極端さ加減で、こういうセリフ回しの女子キャラは、アニメの方が映えるんじゃないかなぁ、などと思ったりもしたが、まだ第一話なので、もう少し様子をみてみようと思う。
1/20 (tue)
旧サイト「カフェモンマルトル」から、こちらへの移転作業、ようやく1200記事を移転させることが出来たが、まだまだ半分といったところか。
学園ものに戻った『マジすか学園4』の録画を観るが、刑務所ものの『3』よりはストレートに面白くなりそうな予感。
息子が、またもや塾のテストで国語1位をゲット、晩飯の居酒屋で「好きなもん頼んでいいぞ」としたら、いつもよりお勘定がかかってしまった。
1/21 (wed)
寒い日が続きます。
最近は、息子は学校から帰ったら少し仮眠を取り、すぐに塾、塾から10時半前後に帰宅して一緒に晩飯、晩飯の後は、息子の勉強の邪魔にならないよう、私はとっとと就寝という生活パターンです。
お試し受験の高校に合格したものの、本命の高校受験はもうちょっと先なので、思う存分、悔いが残らぬよう勉強して欲しいものであります。
1/22 (thu)
真木よう子主演の『問題のあるレストラン』、1話と2話を見ているが、どうも対立の図式というか構図が、あまりにも露骨過ぎるように感じる。
オトコはセクハラで自分勝手でワガママで女性蔑視でバカでアホで傲慢で……というような敵キャラ設置があまりにも紋切り型というか、昭和の価値観というか、そういう輩に「ギャフン(←これも昭和)」と言わせるという流れになるんでしょうけど、やっつけたところでスッキリする内容になるのかな?
『最高の離婚』の脚本は面白かったんだけどねぇ、人間関係の湯加減を、ぬるま湯から少々温度高めにすると、こうなっちゃうのかな?
1/23 (fri)
息子が通う中学の教師は、やっていないにもかかわらず「お前がやったんだろ? 吐かないと高校の合格を取り消しにするぞ」と言って生徒を脅すらしい。
息子のクラスメートで、学校の備品にイタズラをしたのではないかと疑われた生徒は、身に覚えのないことにもかかわらず、「今から高校に電話をして、お前の合格を取り消す」とか「認めない限り家に帰さない」などと脅されていたらしく、その教師の言動があまりにも非道いことを見かねた息子は、自分もやっていないにもかかわらず「俺がやりました」と名乗り出て罪を被り、友人を解放したとのこと。
その後、息子は散々教師から絞られたらしいが、それは「ヘ」でもなかったようだが、息子はさんざん疑っていたクラスメートに対して、教師からは一言も謝罪がないことに憤っていた。
1/24 (sat)
目がシバシバする。
毎朝ブルーベリーのさぷりは摂取するようにはしているんですけどね(この習慣は、もう十年以上続けているな、そういえば)。
息子と近所の居酒屋で晩飯。
1/25 (sun)
なんだか、昨日から妙にお腹が減って減って減って仕方がなかったので、夜食は激辛カレーを食べて、カップラーメンを食べて寝た。
そして、本日の朝はインスタントラーメン、その後にパン、昼にマグロのづけ丼、午後から夕方にかけてチョコレートやココアを飲んだりして、で、夜は鍋で、シメはご飯とラーメン。
野田サトル『ゴールデンカムイ 1』読了。
1/26 (mon)
旧サイトからの記事引越し作業に夢中になっていて、予約していた歯医者さんに行くのを忘れてしまっていた!
歯医者さん、ごめんなさい。m(__)m
移転作業だが、もう少しで1500記事になるが、まだまだ手付かずの記事が山ほどある。
1/27 (tue)
坂本龍一の《フォトムジーク》や《フロントライン》、松武秀樹の『ロジック』などを聴いておりました。
ゆりかごに揺られているような気分になるのは、やはり、このあたりのサウンドが私が好きな音楽の原点だからなんだろうな。
子どもの頃は、まずはシンセサイザーの音色に魅せられていたけれども、だんだん音楽的な骨格と奥深さがあるということが分かってくるんだよね、色々な音楽を聴けば聴くほど、その量に比例して。
1/28 (wed)
終日PCのモニターと睨めっこをしていたためか、目の奥にダルい疲労感のようなものを感じる。
旧サイトからの記事の引越し、ようやく2/3ぐらいまでには達したが、15年間もひとつのホームページを運営していると、自分でも驚くくらい文字を書いていたのだなと思う。
1/29 (thu)
尹雄大『体の知性を取り戻す』読了。
小関勲『ヒモ付き締めるカラダは動き出す!ヒモトレ』読了。
付録のヒモで色々実験、自身の身体が、まさしくカラダであることを実感。
1/30 (fri)
午前中、雪の中、自転車をこいでいたら、指先が痛痒くなり、お湯につけたら、さらに痛痒さが増幅してマイった。
イスラム国の人質になっている後藤健二氏と、ヨルダンのパイロット、そしてヨルダンに捉えられている死刑囚のサジタ・リシャウィ死刑囚の人質交換の交渉の行方が気になる今日この頃、ヨルダン政府の動きから目が離せない。
息子と近所の居酒屋で晩飯。
1/31 (sat)
パンとシリアルの朝飯。
野菜大盛りタンメンの昼飯。
かき鍋の晩飯。