ビル・エヴァンスについてのいくつかの事柄/中山康樹

      2021/02/09

ビル・エヴァンスについてのいくつかの事柄

中山康樹氏の最新刊、『ビル・エヴァンスについてのいくつかの事柄』(河出書房新社刊)は、なかなか興味深い内容で面白かった。

人物の伝記にありがちな重っ苦しさというものが微塵もない。
平易でサクッと読めるところがポイント高い。

導入が素晴らしい(いつも「中山本」の導入は、「おっ!」とさせる何かがあるんだけど、この本も例の漏れず)。

ビル・エヴァンスに会ったことのある人間なら、この孤高のジャズ・ピアニストが、自分が描いていたイメージと大きくかけ離れた人物であることに気づかされることだろう。
かなりの長身であること。
体格のいいスポーツマン・タイプであること。
相手やそのときの気分にもよるだろうが、予想外に饒舌であること。
そして、アルバムのジャケットでみられるようなシリアスな表情を浮かべることは少なく、むしろ笑みをたたえた柔和な顔を記憶している人はすくなくない。

ここまで読んで、「おっ!?」と身を乗り出した人は、もう立派な読者の資格があります。

エヴァンスファンにも、
ジャズピアノ好きにも、
ジャズ好きにも、
ジャズ入門者にも、

これはオススメ本です。

私は、ずっとエヴァンスを流しながら読んでました。

前半は、『サンデイ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード』、後半は、最近再発された『ザ・ビル・エヴァンス・アルバム』をリピートさせながら。

読めば読むほど、自分がエヴァンスに対して勝手に抱いていたイメージが覆される思い。
そして、読めば読むほど、エヴァンスのピアノの美しさの謎がわかったような、いや、逆にますます分からなくなってきて、エヴァンスのピアノの音がミステリアスなオブラートに包まれてゆくような気がする。

だから、ますます謎が深まり、かつ深いエヴァンスのピアノが聴きたくなってしまうのです。

前半はエヴァンス初期のアルバムをかけていたのは、私の中の「エヴァンス像」は、ラファロ参加のキャリア初期にあったから。

しかし、後半に彼のキャリア後半の音源をかけたのは、この本を読むことによって、聴く頻度が低かったピアニストとしてより一層成熟したエヴァンスの音を聴きたくなったから。

このように、自分の中でいつの間にか形作られていたエヴァンス像が、良い意味で再構築される本なのです。

河出書房新社より¥1600円で。
さあ読もう!

関連記事

>>サンデイ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード/ビル・エヴァンス
>>ザ・ビル・エヴァンス・アルバム/ビル・エヴァンス

 - 音楽本