ジャズ・ジャイアント/バド・パウエル
光陰矢の如し
私のメールアドレスは「tempus-fugit(テンパス・フュージット)」(現在はプロバイダを変えたので違うアドレスだが)。
ピンとくる方も多いと思うが、パウエルの名曲《テンパス・フュージット》のことだ。
それほど、この曲、いや、この曲を含め、私はバド・パウエルの『ジャズ・ジャイアント』というアルバムには特別な思い入れがあるのだ。
《テンパス・フュージット》とは、ラテン語で「光陰矢のごとし」のこと。
そして、『ジャズ・ジャイアント』の冒頭を飾るナンバーだ。
まさに、パウエルが弾く《テンパス・フュージット》は、言葉通りの曲と演奏、そして、常人には厳しすぎるぐらいのハードな世界と、めくるめくスピード感を味わえる。
私がジャズを聴き始めた頃、まだ聴いたジャズのアルバムの枚数が20枚にも満たない時期に、『タイム・ウェイツ』(Blur Note)とともに、強烈に私の脳裏に焼きついたアルバムが『ジャズ・ジャイアント』だ。
今では聴いている頻度は昔ほどではないにせよ、それでも何かの節目にかけることが多い。
「節目」といっても大したものではなく、正月に新年一番にかけるアルバム選びに迷った時とか、何か、新しいことを始める際に気を引き締めて、「よーし、やるぜ!」と思うときなどの程度のものだが。
選曲が素晴らしい
絶頂期のバド・パウエルを記録したアルバムの1枚だが、他の絶頂期のアルバムと比較すると、個人的には、本作が一番のお気に入りだ。
その理由は、いくつかある。
まず、選曲が良いこと。
パウエルのオリジナルと、スタンダードがバランス良く演奏されている。
そして、曲の配列が絶妙で、聴き手としては、気持ちの弛緩のコントロールがしやすいこと。
たとえば、圧倒的なテンションで演奏される《テンパス・フュージット》の次の曲は、リラックスしたテンポと曲調の《シリア》が配されている。
さらに、《シリア》の次の《チェロキー》では高速テンポの演奏だが、4曲目の《アイル・キープ・ラヴィング・ユー》は、落涙ものの素晴らしいバラードという、絶妙な曲の流れなのだ。
もちろん演奏も素晴らしいが、素晴らしいだけの演奏を単に並べただけでは、聴き手としては、アルバムの流れについていけないこともある。
そう、絶頂期のもう1枚のアルバム『ザ・ジニアス・オブ・バド・パウエル』の《二人でお茶を》が何テイクも続くように。
たしかに《二人でお茶を》は、火の噴くような凄まじい演奏だが、たて続けに3回もテイク違いの同じ演奏を聴かされると、気力・体力が充実していない時は、パウエルの強力なピアノに負けてしまい、ぐったりとした気分になってしまうこともある。
当然、パウエルのように、卓越したテクニックを持つジャズマンの演奏に、親しみやすさや聴き易さを安易に求めるのはお門違いだということは重々も承知だ。
重く深く強いパウエルが奏でるピアノは、真剣に聴けばとても疲れるし、特に絶頂期においての神憑り的な演奏においては相当な緊張感を強いられる。
まかり間違ってもBGMになる音楽ではないし、聴き手は真剣に対峙するぐらいの覚悟でパウエルのピアノに臨まないと、簡単にパウエルの迫力に押しつぶされてしまうのがオチだ。
しかし、そんなに凄まじい表現の塊のような演奏が、聴き手の集中力を持続させたまま、最後まで聴き通させてしまうのは、もちろんパウエルの抜きんでた力量もさることながら、選曲と配曲のうまさに負うところが大きいのだと私は考えている。
そして、そのことが、先述したように、他の絶頂期のアルバムと本作が一線を画する最大の理由でもある。
音につきまとう不穏な影
絶頂期のパウエルのピアノといえば、それはもう、マシンガンのようだ。
ただし、単に速いだけではない。
指さばきの巧みなピアニストは他にもたくさんいるし、オスカー・ピーターソンのように、「速弾き」はむしろ爽快感をもたらすことが多い。
しかし、パウエルのスピード感には、爽快感よりも、なにかせき立てられるように重くのしかかってくる不穏な影がつきまとっている。
得体の知れぬものが背後に潜んでいるような、重く、強く、芯のあるピアノの一音一音がすごいスピードで疾走している様が、絶頂期のパウエルのピアノの魅力だし、その魅力はヤバさと紙一重のものだ。
彼の持つ内面の音楽的な葛藤や、めくるめくスピードの奥に垣間見る、深遠で出口の無い、底無しの闇に無意識に気が付いてしまうと、あとは目を背けるか、中毒的にのめり込んでゆくかのどちらかしか選択の余地は無いのではないかと思う。
そんな鬼気迫るパウエルのピアノは、《テンパス・フュージット》や《スイート・ジョージア・ブラウン》でたっぷりと浴びることが出来る。
バラード表現とミドルテンポの演奏
しかし、パウエルの凄さは、高速テンポの演奏だけではなく、バラード表現の深さにもある。
《アイル・キープ・ラヴィング・ユー》や《イエスタデイズ》、そして《ボディ・アンド・ソウル》のようなバラードの深さはどうだ。
気品すらも漂ってくるこれらのバラードは、こちらの心の奥底までをも揺さぶるような強いバイブレーションを放っていると思う。
そして、肩の力を抜いて、リラックスして演奏しているかの如くの《シリア》や《ストリクトリー・コンフィデンシャル》。
何気ない演奏の中にも、聴き手を充分に惹きつけてやまない魅力が漂っている。
ちなみに、私は《シリア》という曲が大好きだ。
ミドルテンポのリラックスした演奏ではあるが、ピアノの音がピン!と立っているので、和みの中にも気品が感じられる。
選曲のバランスの良さ、圧倒的なスピード感、深みのあるバラード表現、そしてリラックスした演奏。
これらの要素が、バランス良く配されている『ジャズ・ジャイアント』はジャズという括りを超えて、永遠に記憶されることだろう。
記:2002/05/24
album data
JAZZ GIANT (Verve)
- Bud Powell
1.Tempus Fugit
2.Celia
3.Cherokee
4.I'll Keep Loving You
5.Strictly Confidential
6.All God's Children Got Rhythm
7.So Sorry Please
8.Get Happy
9.Sometimes I'm Happy
10.Sweet Georgea Brown
11.Yesterdays
12.April In Paris
13.Body And Soul
Track 1-6
Bud Powell (p)
Ray Brown (b)
Max Roach (ds)
Recorded in New York City,May 1949
Track 7-13
Bud Powell (p)
Curly Russell (b)
Max Roach (ds)
Recorded in New York City,January-February 1950