ブルー・ヨーク制作記/タミヤ1/35 アメリカ陸軍 対空戦車 M247 ヨーク

   

画像をまとめた動画もアップしています。

ブルー・モンク

セロニアス・モンクの代表曲、《ブルー・モンク》というブルースが好きなんですが、そんな私が風呂に入りながら、ふと思いついた言葉が、脈絡もなく《ブルー・ヨーク》。

ヨークといえば、ヤクルトのような飲料のほかに、対空戦車の名前でもあります。

そう、アメリカ陸軍の対空戦車ですね。

ブルー・ヨーク。

そうだ、青いヨークを作ろう!

……ということで、おしいれの中に眠っていたタミヤのヨークを取り出し、青で塗ってみることにしました。

けっこう昔のキットですね。

発売された時は、タミヤニュースでよく紹介されていました。

箱の中はこんな感じ。

意外とパーツの数は少ないです。

組立説明書です。

組み立て

なので、あっという間に組み立て完了(実際は2日ほどかかりました)。

砲塔を組み立てる際は、一瞬、「おぉ、ブルムベアーか!」と思いましたね。

もちろん、Ⅳ号戦車の車体をベースに作られたブルムベアには砲塔はありませんが、ボコッと不自然なほど垂直っぽくそりあがった箱型のボディは、なかなかの迫力と存在感、その筐体の大きさと、それをささえる車体のプロポーションのアンバランスさは、なかなかの存在感です。

ベース塗装

で、まずは最近自分の中でブーム(?)の「紫立ち上げ」。

たんに「ラベンダー」のスプレーを早く使い切りたいというだけの理由なのですが、タミヤのラベンダーを全体に塗布しました。

でも、この後、青を塗り重ねるわけですが、ムラサキ色が青の良い影になってくれるかもしれない、という期待もあったりしました。

そして、ブルー、インディブルー、キャラクターブルー、スカイブルー、つや消し白などを適当に吹いて基本塗装完了。

下地のラベンダーが残るように吹きました。

三角マークは、タミヤの1/48ブリュースター・バッファローの余ったデカールを貼ってみました。

アメリカじゃなく、イギリス仕様になっちゃいましたね。

というより、現実世界の兵器ではなく、アニメの世界の兵器っぽくなっちゃいましたが、ヨークの砲塔は現用兵器というよりも、近未来のSF作品に登場しても遜色ないカタチをしていると思います。

仕上げ

仕上げは、わりとアッサリです。

フィルタリングもウォッシングもドッティングもしていませんで、簡単なスミイれとドライブラシのみにしました。

ドライブラシは、油彩のアイボリーホワイト。
青の上に、いきなり白だから、不自然なほどモールドが浮かびあがっちゃってますね。

ところどころに、紫ラベンダーの下地が残っています。

もう少し、紫っぽさは減らしたほうが良かったかも?!

なんだかレーダーのところだけ黄昏ちゃっていますよね。

さすが対空戦車、直角射撃の構えも可能。

この砲塔に、戦車砲を積んだらロシアのKV-Iみたいにユニークなシルエットになりそうですね。

黒板の赤チョークの粉が砲塔や車体の後部に散りばめられたような感じすらする、ムラサキ塗り残し。

夕焼けヨーク!

ま、べつに朝焼けヨークでも良いのですが、ムラサキの要素が残っていると、どうしても、そこにはない太陽の存在を思い出してしまいます。

次に作るときは、きちんと迷彩するか、オリーブドラブ一色で塗ってみたいですね。

記:2020/12/26

 - 模型