【三文日記】2019年8月

      2024/09/25

8/1 (thu)

1/144フィッター、そこはかとなく完成、イマイの復刻版ねずみ男も、とりあえず完成。

どんどん押入れの中のプラモを作っ押し入れの中の風通しを良くしていくぞ。

岡本隆司『世界史とつなげて学ぶ 中国全史』(東洋経済新報社)読了。

created by Rinker
¥1,760 (2024/12/07 02:23:34時点 楽天市場調べ-詳細)

8/2 (fri)

暑いからこそ熱いかけ蕎麦。

宗田節のダシがジワッと臓腑に染み渡り、汗腺開いて汗ドバドバ、うんベタベタだが心地よい。

古舘伊知郎『言葉は凝縮するほど、強くなる - 短く話せる人になる! 』(ワニブックス)読了。

8/3 (sat)

唐沢寿明と真木よう子の『ボイス』が面白いので、毎週観ている。

第一話では、説明的なセリフが多かったためか、真木よう子の滑舌の悪さが気になったものの、エピソードが進むうちに、それも含めたトータルでのキャラの味なかのとすら思えてきた。

created by Rinker
¥19,068 (2024/12/07 02:23:36時点 Amazon調べ-詳細)

作りかけて放置していた零戦二十一型を冗談半分でブルー(フラットブルー+フィールドブルーの混色)で塗ってみたら、意外にも最近の自衛隊の洋上迷彩風テイストを醸し出したので、本格的に仕上げに持っていこうかと思ったものの、しまった、キャノピー(風防)が無い!

8/4 (sun)

晩飯は息子と近所の居酒屋にて。

からっからに喉が渇いているときは、ビールや酎ハイだとかえって喉がネバネバして渇きの悪循環に陥ることもある。

だから、こういう日は、ノンアルコールで、ウーロン茶やジャスミン茶を「メガ」で頼み、何リットルもグビグビと喉仏を鳴らしながら呑んだほうが気分爽快だったりするのだ。

8/5 (mon)

先日、弟の嫁がカッコいい第一子を出産したので面会に行く。

「エチオピア」にて57倍カレー。

1/35ビショップ25ポンド自走榴弾砲を作り始めるも履帯を含め足回り作りに苦闘。

8/6 (tue)

デカール貼り。

いままでは、面倒なのと、貼った瞬間陳腐に見えてしまうことの恐れから、ほとんど完成した模型にはデカールを貼っていなかったのだが、最近、クレオスのマークソフターと、タミヤのデカールのりを購入してからというものの、デカール貼りが面白くてサルのようにペタペタ貼りまくっている。

メッサーシュミットに始まり、東ドイツ仕様のフィッター、零戦21型、九七式司令偵察機などなど、多少ズレても曲がってもツヤに差が生じても、楽しいのだからいいのではないかって感じで貼り貼り。

8/7 (wed)

ドラゴンのビショップ、組み立て終了。

タミヤのAFVプラモに慣れていた身としては、かゆいところで勝手が違っており、慣れるのには少々時間がかかった。

晩飯は近所の居酒屋で息子と呑み。

8/8 (thu)

ドラゴンのビショップ自走砲を筆塗り。

水溶きアクリルでビショビショ、バシャバシャとランダムに塗りたくるが、この作業ががいちばん手と脳が喜ぶ瞬間。

ビシッとマスキングをして、バシッと正確かつ的確にエアブラシ、全体のバランスを考えた節度のあるウェザリング……、といったような几帳面かつ丁寧なモデリングはワシには無理じゃと悟る瞬間でもある。

8/9 (fri)

久々に絶頂期のバド・パウエルの《パリジャン・ソロフェア》を聴く。

『ジニアス』のほうのピアノソロのほうね。

やっぱり、いいなぁ、染みてくるというか、これこれこれ!と身体の欠けていば部分にピタリとピースが当てはまったような心地よくもあり、当たり前のような感覚でもあり、とにもかくにも自分はパウエルのピアノの「プレイ」もさることながら、絶頂期のパウエルのピアノからほとばしる「香気」が好きなんだろうなと感じた。

8/10 (sat)

MGのサザビー(Ver.Kaではない、古いバージョン)を作り始めている。

HG中心に作っていたから、なおもそう感じるのかもしれないが、ランナーの数の多いこと多いこと。

パーツ探すのに一苦労、なので、ポストイットを各ランナーに貼り、探しやすくしてみる。

関連記事:古いほうのMG・サザビーを作ります!

break

8/11 (sun)

息子と同世代のミュージシャンの卵が、なんと、小学生か中学生の頃に「快楽ジャズ通信」のラジオを聞いていたというのだから驚き。

オーディオ好きが入会しているPCM放送がメインの番組だったため、ターゲットは自分よりも年上の世代を想定して話していたんだけれども、考えてみれば地方に住んでいればコミュニティFMでも聞けたわけだから、若い世代も聞いていたんですね(ちなみに彼は北関東出身とのこと)。

チェックしている人はしているんですねぇ。

8/12 (mon)

MGのサザビーと悪戦苦闘中。

苦闘というほどではないんだけれども、強いて苦闘していることといえば、ランナーの枚数が多くて部品探しが面倒だということかな。

新宿で呑み。

8/13 (tue)

六本木に『人間失格~太宰治と3人の女』の試写を観に行く。

久々に「赤のれん」のトンコツラーメンが食べたくなり、麻布交差点近くの「赤のれん」に行ったらお盆休み中だった。

残念!

8/14 (wed)

サザビー作り。

夢中になって作っていたら朝になっていた。

ルナマリア専用ザクのときもそうだったような。

8/15 (thu)

20~30年前に録音したカセットテープの音源のデジタル化作業。

本当はもっと良い音質でデータ化したいんだけど、とりあえずは拙速で、USB化ラジカセ「OHM AudioComm USBステレオラジカセ U500K RCS-U500K-S」を使っている。

このラジカセについては、こちらの記事に書いているので、興味のある方はどうぞ。

8/16 (fri)

セモベンテ制作開始。

ドラゴン(ビショップ)の後に作るタミヤは作りやすいね。

YouTubeの編集三昧。

8/17 (sat)

セモベンテの組み完成。

西鎌倉。

セモベンテ、下塗り、ベース塗装、ダークイエローのみだとつまらないので、パープルやスカイを混ぜたりして色調変化を楽しむ。

8/18 (sun)

食べた量と睡眠時間が分かりやすいくらい比例するようになってきた(食べすぎ⇒寝すぎ)。

晩飯は息子と近所の居酒屋。

もちろんノンアルコール。

8/19 (mon)

髪カット。

自転車のタイヤに空気入れ。

Re/100のガンダムMk.IIIの本体まで完成。

8/20 (tue)

今クールの石原さとみ主演のドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』がわりかし面白い。

佐々木倫子の原作もわりかし面白かったからね。

『ビッグコミックスピリッツ』連載時は毎週読んでいたんだけど、個人的には、前作の『おたんこナース』より面白いと思って読んでいた作品で、ずいぶん前の作品ではあるけれども、内容やキャラクターのユニークさは時代とは無関係な骨太さがあるからね。

8/21 (wed)

2時間ほどだけど、久々に頭を使って集中した。

日々あまり頭を使わずにノンベンダラリと生活をしているということが逆に分かっておかしかった。

普段は、きっと今日使った脳味噌の4割以下のエネルギーで生きているんだろうけど、この弛緩状態ってわりと心地よいといえば良いので、それはそれでけっこう幸せなことなのかもしれない。

8/22 (thu)

煮干し煮詰めて作ったオリジナル麺つゆ。

これをかけて食べたそうめんが最高に旨かった。

身体の中身が求めているんでしょうかね。

8/23 (fri)

晩飯は息子と居酒屋にて。

我々親子にとって、きわめて日常的で常識的な考えも、世間一般からからしてみると非常識だったり、ハードル高過ぎだったりすることも多々あるようで。

ビショップ自走砲の細かな塗装をペタペタと。

8/24 (sat)

HG GNアーチャー完成。

前クールのドラマ『緊急取調室』の録画、全話視聴完了。

前クールのドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』の録画、全話視聴完了。

8/25 (sun)

油絵具を買いに画材屋さんに行く。

新宿の世界堂本店なんだけど、画材のフロアにも額縁のフロアにも多くの人で賑わい、レジ待ちの人もチラホラ。

なんか、こういう場所に人が多く集まり静かに賑わっている光景は、いいね(同じ新宿通りにある紀伊国屋新宿本店の美術書コーナーには休日にもかかわらず人がほとんどいないのを見た後なだけに、なおさら)。

8/26 (mon)

『いぬやしき』を観る。

『スミカスミレ』を全話観る。

息子と改装した近所の居酒屋で呑み。

8/27 (tue)

『ソ満国境 15歳の夏』を観る。

『純国産哨戒機P-1 開発者たちの挑戦と軌跡』を観る。

アリオスガンダムが完成したので、ドイツゲルリッヒ2.8cm対戦車砲を作り始める。

8/28 (wed)

『喰いしん坊〔大喰い開眼篇〕』を観る。

これを観てたら大盛り味噌ラーメンを流し込みたくなり、近所の中華料理屋さんに行く。

晩飯は、先日買って数口食べてみたものの、めちゃくちゃ塩辛かった「ぶっかけ ねぎラー油味」のポテトチップスを砕いたものを、冷や飯に混ぜて調味料なしでチャーハンを作って食べる。

参考記事:これは塩辛過ぎ!ヤマヨシ ポテトチップスぶっかけ ねぎラー油味

8/29 (thu)

時々フェイスブックの友達申請が知らない人から来るんだけど、動物や物体や風景の写真なことが多いので、そういうのは不気味なので無視することにした。

以前、いったんリセットする前は、そういう申請が来るとホイホイと何も考えずに反射的に承認ボタンを押していたのだけれど、「フェイスブック上の友達」の数が多くなればなるほど、リアルに知っている人の投稿を見逃してしまうので、「フェイスブック上の友達」の数は少ないに越したことがないと今は思っている。

晩飯は息子と近所の居酒屋。

8/30 (fri)

八丁味噌の魅力に開眼しかかりそうで、未だしていない状態で、それは、あたかも何かを思い出しかけて喉から言葉が出掛かっているんだけれども、思い出せないもどかしさに似ていると思う。

もちろん八丁味噌のことは嫌いではないが、心の底から「好きだー!」と叫べないというか、そういう状態が、昔からずっとそういう状態が続いている。

小川仁志『自分と向き合い成長する アニメと哲学』(かんき出版)読了。

created by Rinker
¥1,980 (2024/12/07 02:23:37時点 Amazon調べ-詳細)

8/31 (fri)

『紅の豚』に登場したカーチスR3C-0の組み立て完了。

小ぶりで可愛いボディが魅力ですね。

坂本龍一の《パースペクティヴ》はものすごく名曲だと思うし、YMOの『サーヴィス』での初演バージョンも大好きだが、個人的にはアート・リンゼイやピノ・パラディーノたちと演奏しているライヴヴァージョンが滅茶苦茶好きなので、久々に大音量で何度も聴いてしまった。

 - 三文日記