【三文日記】2020年12月

      2024/08/09

12/1 (tue)

午前中は接骨院にて、右肩、左腰、左太もも、左ふくらはぎの筋と筋肉のほぐしと針を打ってもらうが、相変わらず肩の痛みが和らぐことなく、あいたたた。

晩飯は息子と近所の居酒屋にて。

遠藤功『プレミアム戦略』(東洋経済新報社)読了。

created by Rinker
¥1,980 (2024/12/23 23:27:29時点 Amazon調べ-詳細)

12/2 (wed)

近所の歯医者で虫歯の治療、麻酔を歯茎に打たれると、みるみる右半分の唇周辺のコントロールが効かなくなり、ぶくぶくうがいをして吐き出すときも噴水のように放物線を描いて水が飛び出す始末。

さらに、なんとはなしにニガニガした感触と、顔の一部が麻痺した感覚がしばらく続いていたので、この感覚ってもしや永遠に続くのでは?と考えはじめると止まらなくなり、ネットで「歯医者・麻酔」などで検索して調べると、だいたい3時間くらいで麻酔は切れると書いてあるにもかかわらず、自分は4時間経っても全然麻酔が切れないぞ~っ!とますます不安になっていたのだが、YouTubeの動画視聴に夢中になっているうちにいつの間にやら歯の麻酔のことは忘れてしまい、気が付くと麻酔を打って5~6時間経過後くらいで元の状態に回復していた。

晩飯は近所の居酒屋で呑み。

12/3 (thu)

LSの1/144スケール、F4ファントムにデカール貼り作業をしていたら、発作的にMAXファクトリーの1/72スケール、ブロックヘッドが欲しくなってきた。

晩飯は息子と近所の居酒屋にて。

笹氣健治『仕事も人間関係も イヤなことは1週間で終わらせる』(すばる舎)を聴く。

12/4 (fri)

寝ぼけた感じの塗装になってしまった1/220スケールのバイアランを心機一転、もっと自分好みの配色で塗りなおそうと思い立ち、サーフェイサーを吹いてこれまで塗装した色を塗りつぶす。

TBS日曜劇場の『危険なヴィーナス』といい、NHKの『閻魔堂沙羅の推理奇譚』といい、最近のR-指定(Creepy Nuts)は、ドラマに出まくってますね。

ウェーヴの1/24スコープドッグのターボカスタムの組み立てが遅々として進まず。

12/5 (sat)

立ち食い蕎麦屋の玉子丼といえば、「ゆで太郎」と相場が決まっているが(私の中ではね)、久々に立ち寄った「富士そば」でも、蕎麦と玉子丼のセットが「っ期間限定⇒好評につき期間延長」と食券販売機に張り出されていたので、トライしてみた。

かけ蕎麦ではなく、かき揚げ蕎麦プラス玉子丼560円なのは、まあまあコスパは高いんじゃナイジェリア。

晩飯は息子と近所の居酒屋。

12/6 (sun)

スコープドッグの制作が遅々として進まないのは、各ブロックごとにバラバラな色で下塗りをして遊んでいるからだと思う。

晩飯は息子と近所の居酒屋。

高橋宣行『オリジナルシンキング 増補改訂版 (高橋宣行の博報堂式発想術シリーズ)』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)読了。

12/7 (mon)

『ハイキュー!』を18話まで一気に観る。

登場人物の多くの顔が『装甲騎兵ボトムズ』のキリコ顔、というか目がキリコ目なキャラクターが多いような気がするが、考えてみたらキリコも彼らもほぼ同年齢なんだよな、あまりに違う境遇の差(『ハイキュー』の主人公たちは高校の部活でバレーボールを仲間とともに研鑽しているが、その一方で同年代のキリコはメルキア戦略機甲兵団特殊任務班X-1(レッドショルダー)で、味方同士が殺し合う「共食い」訓練などをされている)。

晩飯は近所の居酒屋で飲み。

12/8 (tue)

神保町の「エチオピア」に行き、野菜&エビカレー辛さ50倍。

先日、MAXファクトリーのブロックヘッドが届いたので(Xネブラ対応型のほう)、組立を開始する(スコープドッグを早く完成させろよ、って話なのだが)。

晩飯は近所の居酒屋にて。

12/9 (wed)

歯医者さんで虫歯の治療、削ったり、ゴリゴリ平滑にしたり、根っこの部分のレントゲン写真を撮ったっりと忙しい感じ。

早く治らないかなぁ、などと考えながら、ワンタン入りの出前一丁、鬼滅の刃とのコラボカップ麺バージョンの『鬼滅一丁』を食べる。

晩飯は近所の居酒屋にて。

12/10 (thu)

痛いな怖いなの歯医者さんで虫歯の治療。

いくつになっても歯医者さんは怖いけどいかないと食事が楽しめないからねなんて思いながら、今度は「鬼滅の刃」のチキンラーメン汁なし油そばを食べる。

MAXファクトリーのブロックヘッドの組み立ては、残りは腕部を残すのみ。

break

12/11 (fri)

Xネブラ対応型のブロックヘッドの素組みが完成した。

設定通りカーキとダークイエローで塗ろうかと思っていたのだが(だからXネブラ対応ヴァージョンを買ったんだけど)、組みあがったボリューミーでずんぐり体型のブロックヘッドを見ていたら、初期カラーの赤とグレーで塗ってみたくなってきた。

晩飯は近所の居酒屋で野菜料理中心メニュー、しかし帰宅後はカップ焼きそばやスナック、アイスなどのジャンク食事。

12/12 (sat)

大嶋信頼『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』(すばる舎)読了。

お手軽お悩み解決チックなインスタント自己啓発本にありがちといえばありがちなタイトルなのかもしれないが、一言で言ってしまえばミラーニューロン入門ともいえるべき内容でもあり、個人的には興味深く読むことが出来た。

プラモ作りのBGMがわりに(バック・グラウンド・ミュージックではなくバック・グラウンド・ムーヴィね)、『涼宮ハルヒの憂鬱』を流しているが、今観ると多少絵の古さは感じられるものの、やっぱり何度観ても面白く、最初に観た時に感じた面白さはまったく色あせていない。

12/13 (sun)

Waveのスコープドッグ・ターボカスタムに汚しをかけて、なんとか完成。

写真に撮るとカッコいいんだけど、ガンプラのMGと同様、飾っているとパーツがいつポロリしたり、ボトリと落ちたりするのかが気になったり、ホコリが積もったときに払うとパーツが壊れちゃうんじゃないかと気になって仕方がない(だから、完成したら完成した喜びが消える前にヤフオクに出品しちゃんだよね)。

晩飯は近所の居酒屋にて。

12/14 (mon)

大きなリベットだらけの砲塔と車体の追加装甲がち無骨でチャーミングなソビエトKV-IBタイプを作り始める。

パーツ数が少ないため、すぐに組め(おそらくタミヤ1/35MMシリーズの戦車の中では、ドイツのII号戦車と並んで、もっとも時間がかからないキットなのではなかろうか)、ラフな下地塗装までを一気に終えた。

晩飯は近所の居酒屋にて。

>>追加装甲がたまらん!タミヤのKV-IB制作記

12/15 (tue)

先日よりタミヤのヨークを作り始めているが、足回りの造形が複雑なのに組むのが簡単、さすがタミヤ!って感じでございます。

『極主婦道』の録画を最終回まで全話観たが、『テセウスの船』といい『凪のお暇』といい『彼女が成仏できない理由』といい、子役の白鳥玉季は、良い感じの存在感を醸し出しているよね。。

植松努『NASAより宇宙に近い町工場 僕らのロケットが飛んだ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)をオーディオブックで聴く。

12/16 (wed)

近所の接骨院で肩にびりびり電気と、整体もみもみしてもらって少しは軽くはなったが、いつもそうなんだけど、この季節は冷えるから、すぐに元に戻ってしまうんだよね(肩の奥のややこしい箇所にあるインナーマッスルがカッチンコッチンらしい)。

そういえば、先日ドラマ『この恋あたためますか』とセブン-イレブンのコラボスイーツ第三弾『恋する火曜日のアップルクランブルチーズ』を食べてみたが、今までの中では一番うまかった。

前回、前々回の「恋する火曜日のチョコっとリラックシュ~」や「恋する火曜日の極上パンプディング」がいまひとつに感じ、期待していなかっただけに、より美味く感じたこともあると思うんだけどね。

12/17 (thu)

歯医者さんで虫歯の治療、本日はドリルがギーギーの時間が長く忍耐、忍耐、型をとって来週に差し歯(埋め歯?)する予定。

晩飯は近所の居酒屋にて。

後藤 英俊、近藤 麻子『すぐに行動できる人に変わる!先送りゼロの習慣術』(スマートゲート)をオーディオブックで聴いた。

12/18 (fri)

『鬼滅』の炭治郎チックな緑と黒の柄のパジャマを長年着ていたんだけど、そろそろ生地がヘタってきたので、そろそろ捨てることにした。

本日アップしたYouTubeの動画についたコメントが非常に興味深かったので、さっそく紹介動画を作ろうとMacのiMovieに録音し編集したところ、なんだかMacの調子がおかしくなったので再起動したら、これまでiMovieに録音したり編集し保存していたデータのすべてが消えていたw(゜o゜)w

晩飯は近所の居酒屋にて。

12/19 (sat)

サンダーバードを久々に観返しているが、今回は3号と電波発信車が活躍する「太陽号」の話。

いつも思うんだけど、サンダーバード3号の朱色がかった赤、そしてこれはサンダーバードに登場するほとんどの救助メカや乗り物に共通するくすんだ色合いがたまらなく好きで、幼い頃からそのテイストが潜在意識に刷り込まれているからなのだろう、プラモを塗装するときは無意識に「あの感じ」に近づけようとする自分がいるんだろうな、遠く及ばないことは重々承知しつつも、やっぱり「あの感じ」を出せるようになりたい。

晩飯は近所の居酒屋にて。

12/20 (sun)

タミヤの1/35ヨーク対空砲戦車の組み立て完了。

晩飯は息子と近所の居酒屋で鶏つくね鍋。

佐野正弘『60分でわかる! 5Gビジネス 最前線』(技術評論社)、岡本純子『世界最高の話し方――1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた! 「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』(東洋経済新報社)読了。

12/21 (mon)

タミヤの1/35ヨークをブルーに塗ってみるが、なかなかアニメに登場する戦車っぽくて良い感じ。

『長門有希ちゃんの消失』を全話観る。

晩飯は近所の居酒屋にて。

12/22 (tue)

午前中に整体院で電気びりびりと右肩置のインナーマッスルのほぐしをしてもらうが、あいかわらず、ほぐせどもほぐせども、すぐに硬くなる冬也って感じですね。

タミヤの古いキット、III号戦車を昨晩から作り始め、夕方、下地塗装まで一気に持っていく。

晩飯は、野菜とつくねを大量にぶち込んだ ほうとう鍋を作ったが、どう考えても量的には3人前以上、昔だったら一人でペロリと平らげらたはずの量も、なんだかヘビーに感じ途中でリタイア、体調も風邪を引く3本手前だったので黄金千貫で造られた芋焼酎をカーッ!と飲んで早々に就寝。

12/23 (wed)

『この恋あたためますか』の最終回を観ながら、アニメ風塗装のヨークの仕上げ作業⇒完成。

晩飯は息子と近所で大山地鶏のつくね鍋。

『涼宮ハルヒの消失』を再鑑賞。

12/24 (thu)

午前中は歯医者さんへ行き、先週型を取った歯のパーツが出来上がっていたので、それを装着して治療完了(ほっ)。

何枚かアルバムレビューを寄稿したミンガス特集の『ジャズ批評』の見本誌が届いた。

III号戦車の基本塗装が完了、スコップの柄などの木の色は、ほとんど使う機会のないフラットフレッシュ(タミヤアクリル)を塗ってから、フラットブラウン、もしくはレッドブラウンなどの茶系を水で薄めて重ねると、なんとなくイイ感じになることを発見。

12/25 (fri)

なかなかうまくいかない油絵具のドッティングを経て、タミヤのⅢ号戦車が完成した。

晩飯は息子と近所の居酒屋で鶏鍋。

野田サトル『ゴールデンカムイ』24巻(集英社)読了。

12/26 (sat)

タミヤの1/35チャーチル・クロコダイルを作り始める。

晩飯は息子と近所の居酒屋にて。

片山修『豊田章男』(東洋経済新報社)読了。

12/27 (sun)

FG(ファーストグレード)の白ザクが完成した。

晩飯は一人で3~4人ぶんの野菜たっぷり鍋で胃腸掃除、白湯スープゆえ締めはパスタにしてみた。

午堂登紀雄『脳を「見える化」する思考ノート』(ビジネス社)再読了。

12/28 (mon)

チャーチル・クロコダイルの砲塔が完成、Maxファクトリーの1/72ブロックヘッドにデカール貼り、完成まであと一歩。

志月かなで『実話怪談 十二刻 -じゅうにきざみ-』(SOUND PUBLICATION)をオーディオブックで聴く。

『はたらく魔王さま!』全話を再鑑賞。

12/29 (tue)

ナボナのパイン味にチョコにミルク飴に生クリーム入りクッキーと、朝から晩まで甘いものばかりを食べているような気がする。

ロン・カーターのベースがにゅるにゅると緩やかに蠢き、トニー・ウィリアムスの単調かっつカチッとしたタイトなリズムの反復が心地よい『マイルス・イン・ザ・スカイ』をヘッドフォンで低音ブースト気味にして聴くと心地よい。

晩飯は近所の居酒屋にて。

12/30 (wed)

組みあがったチャーチル・クロコダイルに下塗り、色々な色を乱れ吹き。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥7,981 (2024/12/23 07:22:35時点 Amazon調べ-詳細)

本橋信宏『全裸監督 村西とおる伝』(太田出版)を読んでいるが、圧倒的ボリューム、しかし、その圧倒的な紙数からもはみ出してしまいそうな波乱万丈なジェットコースター人生が凄まじく、Netfrixの配信ドラマとはまた違った面白さがあるよね。

created by Rinker
¥2,640 (2024/12/23 09:08:28時点 楽天市場調べ-詳細)

晩飯は息子と近所の居酒屋で鶏つくね鍋。

12/31 (thu)

午前中は実家に行ったりスーパーに買い物しに行ったりヤフオクの落札商品発送でコンビニに行ったりと家を出たり入ったりな師走のラスト・デイト。

タミヤのKV-IC型(最近のKV-I初期型ではなく、旧キットのKVね)を作り始めるが、これは一体何個目のKVなんだろう、部品少なくすぐに組み上がり、存在感たっぷりのソビエト戦車のKV-IやIIは、乗って戦場に行けと言われたら絶対にイヤだけど(それはT34にも同様)、お気楽にプラモとして作るぶんには大好きな戦車なのであります。

『アカギ 鷲巣麻雀完結編』を観る。

 - 三文日記