-
-
クリフ・ジョーダン/クリフ・ジョーダン
2005/10/18 ジャズ
ほんわか、ほんわり、心地よいテナー のほほん7割、 ピリリが3割というバランスが ...
-
-
コルトレーンがソプラノサックスを吹くようになったキッカケ
2005/10/18 ジャズ
テナーサックス奏者のコルトレーンは、なぜソプラノサックスを吹くようになったのか? ...
-
-
新主流派/ニュー・メイン・ストリーム・ジャズ
2005/10/17 ジャズ
日本で「新主流派」なる称号を発明(?)したのは評論家、かつ『スウィング・ジャーナ ...
-
-
カメラが趣味だったアート・ブレイキー
2005/10/16 ジャズ
ドラマーの故アート・ブレイキーは、クルマ好きだったことは有名だが、カメラ集めも趣 ...
-
-
3 Flew Over the Cuckoo's Nest
2005/10/15 ジャズ
エレクトリックバンジョー奏者のベラフレック、エレクトリックベース奏者のヴィクター ...
-
-
東京ダルマガエル/一噌幸弘
2005/10/14 ジャズ
1991年発表の能管奏者、一噌幸弘のデビュー作が復刻! 能管、篠笛に、ギター、パ ...
-
-
ラテンタッチで、かの名盤を!『アナザー・カインド・オブ・ブルー』
2005/10/09 ジャズ
マイルス・デイヴィスの歴史的傑作の『カインド・オブ・ブルー』。 これをラテン・バ ...
-
-
おそるべき食欲!大喰いオルガン奏者 ジミー・スミス
2005/10/07 ジャズ
恐るべき大食漢 ジミー・スミスの大喰いっぷりは有名な話だが、食べた量を知ると、我 ...
-
-
ディスアポイントメント・ハテルマ/土取利行+坂本龍一
2005/09/26 ジャズ
坂本龍一的フリージャズ 現ピーター・ブルック・カンパニーの音楽監督として世界的に ...
-
-
ポリスタイル/上野耕路
2005/09/25 音楽
Polystyle 重厚かつシニカルなポップス 中学生のときに「ゲルニカ」で上野 ...
-
-
タッチ・夢の続き/ユンナ
2005/09/24 音楽
タッチ/夢の続き 可もなく不可もなく 映画『タッチ』の挿入歌。 最初に聴いたとき ...