HGBF ガンダムジエンド制作記
とりあえず、なんだかユニーク
HGBFガンダムジエンドを作ってみました。
『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場したMSというか、ガンプラなんですが、あまり記憶にないんですよね。
「ビルドファイターズ」のシリーズは、「ビルドダイバーズ」のシリーズとともに、いちおう全話観ているはずなんですが、個人的には印象が薄いというか、あまり記憶に残っていないという、記憶力の悪い忘却人間でございます。
ビルドファイターズの「トライ」で印象に残っているのは、 百万式(メガシキ)やベアッガイFだったりという。なんだかキャッチーなものばかりが記憶に残っておりますな。
で、肝心のジエンドですが、このガンプラには大きな手がついていて、その手の平がガンダムの顔だったり、ハンドガンがピストルの形をしていたり、大きなマントのようなアクティブクローク、胸からは寄生虫のようなユニコーンガンダムが飛び出たりと、ユニークといえばユニーク、悪趣味といえば悪趣味な感じがしなくもない、とにもかくにも変わったガンプラであることは間違いありません。
一気に完成、かんたん汚し
箱の中。
ランナーを並べてみたら、こんな感じ。
非常に組み立て安く、あっという間に組みあがりました。
一部、部分塗装が必要なところもありますが、ポイントとなるところは、だいたいシールがカバーしてくれますので、それにプラスして、ピンクっぽい紫とイエローで筆塗りをすれば、ほぼイメージ通りに仕上がるはずです。
完成したボディをいったんバラし、つや消しトップコートを吹き、あとは油彩で軽くウェザリングをして完成です。
もともとガンプラバトルをやっている高校生が作った改造プラモなので、わざわざ作った本人が好んで自分の愛機を汚すこともないだろうと思い、汚しは控えめ、アクセント程度です。
ま、汚しというよりは、スミ入れに近い感じかもしれませんね。
使用した色は、ホルベインのピーチブラックを、Mr.ウェザリングカラーのフィルタ・リキッド シェードブルー.で溶いたものを全体に塗り付け、拭き取っています。
わざと均一に拭き取らずに、青黒いニュアンスを残したりもしています。
マント?のようなものをを閉じた状態。
後姿。
バックパックはけっこうアッサリしたデザインですね。
大きな手がうにょうにょ。
「デカ手」に目が奪われてしまいますが、本体のプロポーションはなかなか良いと思います。
胸の奥には「イッカク」という名の、ユニコーンガンダムの化け物(?)を差し込めます。
角が開いて、デストロイモード的なV字型アンテナになっているので、「2角」のような気もするのですが、「1角(イッカク)」なんですね。
なんだかちょっとしたカオスですな。
様々な形態にチェンジできる「遊べるガンプラ」で、昔遊んでいたポピーの超合金を思い出してしまいました。
作りやすいし、予想以上にプロポーションが良かったりと、最初はまったく期待していなかったのですが、作り終わる頃はけっこう、この変なガンダムにはまっている自分がいました。
YouTube
動画もアップしています。
記:2020/06/27