さて、漢字の問題です。5問中あなたはいくつ正解できますか?

   

フォー・フレッシュメンで目覚める朝

本日目覚めのアルバムは、フォー・フレッシュメンの『フォー・フレッシュメン&ファイヴ・トロンボーンズ』。

フォー・フレッシュメン&5トロンボーンズ

最初にこれを聴いたときは、「おー、ギターがトロンボーンにチェンジしたビーチボーイズか!」と感じたんだけれども、

フォー・フレッシュメンは、まさにビーチボーイズに影響を与えたグループだったんだね。

どうりでハモりアレンジや、声の重なり具合が似ていると思ったよ。

ちなみに、ギターはバーニー・ケッセル。

さわやかな朝のつもりだったんだけど、

うーん、爽やか度4、まったり度6。

ゆえに、朝から多少マッタリではあるが、さて、これから息子の授業参観だ。

国語の授業は漢字の授業

そして息子の小学校へ。

すでに授業参観はじまってました。

私が教室に入ってゆくと、私を知っている生徒たちは、皆、私に向けて、いっせいに「ピース」をする。

おいおい、授業中だろ、ちゃんと前向いて先生の話を聞きなさい(笑)。

授業は国語だった。

漢字の成り立ち、漢字の仕組みを生徒たちに興味を持ってもらうような内容の授業だった。

よって、半ばクイズ形式の授業展開で、後ろで授業の様子を見守る父兄にとっても面白い内容だったと思う。

いちばん面白がっていたのは、じつは私かもしれないが(笑)。

先生は、大きな模造紙に、簡単な漢字を張り出す。

全部で30ぐらいあったかな?

今日のテーマは、それらの漢字に「一画」を付け加えることによって、違う漢字を作ってみよう。

簡単な例を挙げると、

「一」 に一画を付け加えると、
「十」になるよね。

「大」 に一画を付け加えると、
「犬」「太」

「木」 に一画を付け加えると、
「本」

これを班になって、班で答えを相談して、班ごとに1つずつ解答を発表してゆくという形式の授業だった。

「仕」が「任」、
「句」が「旬」になるぐらいだったら、誰にでも思いつくレベル。

では、













なんかはどうだろう?

さすがに、小学校3年生では習わない漢字も出てくるので、これは、後ろにいる両親に相談してみよう、ということになったので、私は息子の班に行き、「君たち、カッコイイ答えを知りたい?」と聞いたら、「知りたい、知りたい!!」のリアクション。

私が息子の班に参加して解答を考えていると、なぜか女房は、近所の女の子がいる班に参加していて、答えを教えていた(笑)。

さて、読者のみなさん、

























の、それぞれの答え、わかりますか?

私は、どうしても、1つだけ分からなかった。
思い浮かばなかった。悔しい。

というか、編集者として、ちょっと恥ずかしいゾ(涙)。

正解は、

代→




皿→




舌→




椎→




門→

です。

とくに、「舌」が「乱」になることは、息子の小学校6年生のテストでは、誰も正解ができなかった難しい問題だったようだ。

ちなみに、私がどうしても、思いつかなかった漢字は、

閂(かんぬき)

だった。

昔の大きな門を内側から開かないようにするための、一本の棒ですね。

ほんと、見て字のごとく、の漢字。

別の班で、教えていた女房には、この答がわかったらしく、女房から解答を教わり、黒板の前に出ていった女の子が嬉々として「もんがまえ」の中に横棒1本を書いた瞬間、

「しまった、そうだった!」

と気づいたときは、なんだか、無性に悔しかったであります。

記:2009/03/12

●つづき
>>ガキオヤジ・カッコいいオレ(笑)

 - 雑想 雑記