追悼ジャッキー・マクリーン

   

まさかの訃報

ジャッキー・マクリーンが亡くなった。
ご冥福をお祈りいたします。

また一人、ジャズの歴史の生き証人が亡くなってしまったことは悲しい。

マクリーンらしい一枚

というわけで、先日は、これを聴いていた。
私が好きな、もっともマクリーンのマクリーンらしい一枚。

チャーリー・パーカーに憧れ、パーカーのように吹きたい!という熱気がほとばしるプレイ。
しかし、パーカーのようには決して吹けないもどかしさ。

しかし、オレはいこれだけは吹いておかないとダメなんだ!という意気込みが伝わってきて、いとおしく感じてしまうのだ。

パーカーにはなれなかったかもしれないけれども、マクリーンはマクリーンになれたのだ。

つまり、自分の声をきちんとこの段階から獲得しており、アプローチはパーカー的かもしれないが、もうこの段階よりマクリーンはマクリーンにしか出せない音を獲得している。

ちょっと詰まった感じ。微妙にリズムに乗り遅れる箇所。怪しい音程。

それらすべてがプラスとして作用しており、非常にジャズ的に聴こえてしまうのだ。

デックスとの共演盤

それともう一枚。
デクスター・ゴードンとの『ザ・ミーティング』。
これも大好きな一枚だ。

カフェ・モンマルトルでのライブ盤。
レーベルはスティープル・チェイス。

とくに凝ったアレンジやキメが施されているわけではない。

普通のジャムセッションに近い長尺演奏。
彼らにとっては、毎晩ライブハウスで演奏している、いつものお仕事の一コマに過ぎなかったのかもしれない。

しかし、身体全体からジャズのほとばしっている両人の演奏は、“そこで、ただ普通に吹いている”という、それだけの事実が、ジャズ的な出来事として、どこをどう切ってもジャズとしかいえない空気を醸し出している。

このアルバムも、マクリーンのマクリーンらしい一枚。

長らくの私の愛聴盤。

もちろん、《レフト・アローン》や《センチメンタル・ジャーニー》、それに《スイート・ラヴ・オブ・マイン》といった“名曲”を演奏するマクリーンも良いが、どんな曲を演奏しても、フッとさりげなく出てくるマクリーンとしか言いようのない雰囲気、熱気が私は好きだ。

とにもかくにも、しばらくマクリーン三昧な日が続くだろうな……。

記:2006/04/03

関連記事

>>メイキン・ザ・チェンジズ/ジャッキー・マクリーン

 - ジャズ