Ⅳ号戦車H型(シェルツェン無し)制作記~タミヤ1/35

      2021/12/18

シェルツェン無しのグレーが良い

ガルパンの4号戦車といえば、前半はグレーで増加装甲(シェルツェン)が付いていないバージョンですが、後半はシェルツェン付きのダークアース的な色合いに変化しています。

どちらのバージョンも捨てがたいのですが、やっぱり私はシンプルな追加装甲なしのバージョン、それもジャーマングレーのバージョンが好きですね。

で、発作的に作りたくなったのですが、押し入れの中に眠るキットの中には四号戦車のH型しかない!

でも、なんだかいますぐ追加装甲無し、かつジャーマングレーの4号戦車と完成させたい!

……などというワケのわからん思いで、制作に取り掛かりました。

箱です。

思いっきりシェルツェンです。

箱の中です。

部品類を並べてみました。

今回は使いませんでしたが、デカールです。

組立説明書です。

組立中です。

足回りが完成したら、なんだかもう7割は出来た気分になりますね。

しかし、ドイツ戦車は備品や細かいパーツが多いので、上記状態では、いまだ道半ばという感じ?

しかし、とっとと作ってしまいたいという想いが強く、あとは一気に組み上げ(なにせシェルツェンなしですから♪)、下地塗装までこぎつけました。

で、うすくジャーマングレーやミディアムグレー、スカイグレーを乗せていき、最後は油彩でフィニッシュ作業をほどこして完成!

今回は下地塗装はラッカー系、基本塗装はタミヤアクリルにしてみました。
水溶きアクリルエアブラシね。

赤サビが浮かびはじめた感じの表現は、油彩のバーントシェンナを使用しています。

あまり露骨にならないよう、少しずつ乗せては刷毛でしゅっしゅと伸ばす作業を繰り返しました。

実車だったら、もっと派手に汚れまくる箇所も、あっさり汚しでさっさとスルー。

タイガーもⅣ号も、上から見ると美しいのですよ。

で、意外と車幅があることに気付きます。

このアングルから見ると、なるほど、このシルエットの遺伝子がタイガーに受け継がれていったんだなぁと思います。

もうちょっとグレー感があっても良かったかな。
退色色を出そうとして、最後の塗装はホワイトを混ぜすぎたかもしれません。

やっぱりシェルツェン無しのⅣ号はカッコいい!

バキバキに汚しても、カッコよさが維持できそうなシルエットですね。

でも、今回は早く完成させたかったから、バキバキには汚しませんでした。

次回作るときは、スポンジチッピングなどもほどこして、もっと現場で汚れた感を出してみたいと思います。

記:2021/09/18

 - 模型