デューク・ジョーダンの《ハウ・ディープ・イズ・ジ・オーシャン》
2021/01/25
長年、デューク・ジョーダンの「フライト」がつくアルバムは、有名な『フライト・トゥ・デンマーク』(スティープル・チェイス)よりも、『フライト・トゥ・ジョーダン』(ブルーノート)のほうが、断然ジャズっぽいと思ってました。
>>フライト・トゥ・デンマーク/デューク・ジョーダン
>>フライト・トゥ・ジョーダン/デューク・ジョーダン
もちろん、今でもそう思っています。
骨太、ドッシリ、そしてセンチメンタルな側面もある、最高のバランスのアルバムだと思うんですよ。
音も、しっかりブルーノートサウンド。
だからこそ、こちらのアルバムが好きになってしまうと、どうしてもスティープル・チェイスから出ているピアノトリオ『フライト・トゥ・デンマーク』、線が細く感じてしまうんですね。
そう思うようになったキッカケ曲が《ハウ・ディープ・イズ・ジ・オーシャン》です。
まず、イントロがセンチメンタルすぎるというか、ポピュラーピアノっぽいシンミリっぷりだと思ったのね。
あと、ラスト。
ベースがブイ~ンと弦をスライドしてオシマイ。
なんか、終わり方のタイミングがズレちゃったのか、あるいは意図的な演出なのかは分からないけれども、なんとなく尻切れトンボな感じがした。
それに加えて、全体のピアノの雰囲気が、音大生の女の子がアルバイトかなんかで船上パーティなどでグランドピアノを弾いているような「パーティピアノ」みたいなニュアンスに感じた。
クラシックを勉強してきたんだけれども、ポピュラーピアノも弾けます、ジャズもバラードっぽい演奏なら、楽譜を見ながらですが、なんとなくジャズっぽい雰囲気で弾けます、……そんなノリで音大生の女の子がパーティの片隅にあるグランドピアノを弾くと、こんな感じの《ハウ・ディープ・イズ・ジ・オーシャン》になるんじゃないの? なんかあんまりジャズっぽくないやね。
……そう感じたことがキッカケで、長年、デューク・ジョーダンの『フライト・トゥ・デンマーク』は、私の中では、「女々しい」というか「か細い」アルバムとして位置づけられていたのですよ。
基本的にその思いは今もあんまり変わることはないのだけれども、先日、ふと聴きなおしてみたら、ちょっとだけ前言撤回。
《ハウ・ディープ・イズ・ジ・オーシャン》、音大の女子大生ピアノじゃないわ。
限りなくギリギリのラインで、ポピュラー・バラード・ピアノに陥る寸前で踏みとどまっている。
そして、ほんのりと滲み出てくるニュアンスは、ジャズの香り。
うーん、もっと分かりやすく表出させてくれればいいのに、その包み隠さんとするところが、デューク・ジョーダンという人の美学なのかもしれませんね。
いずれにしても、ちょっとだけ、私の中の『フライト・トゥ・デンマーク』の評価が上がりました。
記:2016/04/02