戦車模型のエアブラスポンジ塗装法
戦車に限らずだけれども、プラモを塗る際は、毎回なにか一つテーマを決めている。
「今回は●●●をしてみよう」と決めてからキットを作り始めるのだ。
新しい塗装を実験してみたいがために押し入れ ...
1/48 タイガーI・極初期生産型(アフリカ仕様)制作記
たまには1/48スケールの戦車を作ろうと思い、タミヤのタイガーIの極初期生産型(アフリカ仕様)を作ってみました。
箱はこんな感じです。
箱の中はこんな感じ。
一気に組み立てました。
【三文日記】2021年11月
レオパルド中戦車完成。
中学生の時に作ったレオパルドとは違うごくごく初期のレオパルドなんだけど、その時の記憶の中にあるレオパルドとはカタチがずいぶんちがっていて、パットン中戦車を思い出すほど上から見ると ...
ガルパン・ヘッツァー制作記~プラッツ 1/35 ガールズ&パンツァー 38 (t) 戦車改 (ヘッツァー仕様) カメさんチームver.
YouTubeにもアップしています。
ガルパンバージョン、作ります!ガルパン(ガールズ&パンツァー)のヘッツァーを作りました。
ま、劇中の設定にのっとって正確にいえば、この車輛は38(t)戦車をベ ...
雑想 2021年11月
タミヤから新しいKV-2(KV-II/ギガンド)が発売される模様。
いつ発売されるかは現時点では分からないけれども、超楽しみなのであります。
悪乗りYMO1983年5月17日放送の坂本龍一のサウンドス ...
ピンクとグリーン塗装のチーフテンMk.5制作記~タミヤ1/35
先日、タミヤのピンクパンサーを作った際に、タミヤのアクリルミニのピンクを買ったのですが、思ったほど塗料が減らなくて、瓶の中には、まだまだたっぷりと残っていました。
ピンクって、今後あまり使う予定の ...
プラウダ高校KV-2制作記~プラッツ1/35
大好きなKV-2(KV-II/ギガンド)ですが、ついにガルパンのプラモにも手を出してしまいました。
とはいえ、部品はタミヤのKV-2のまま。
パッケージやデカールを変えて、プラウダ高校仕様のもの ...
トラウマ本?!恐怖の心霊写真集
私のYouTubeチャンネルですが、現在はジャズを中心に語る動画という方向性が定まっていますが、動画を始めたての頃は、迷走することもあり、時にジャズ以外のことについて語った動画をアップすることもしばしばあ ...
M2A2 ODS デザートブラッドレー制作記~タミヤ1/35
以前、タミヤのブラッドレーを作ったのですが、なかなか作りやすく、かつ完成したときの満足感も高いキットでした。
>>M2A2スーパーブラッドレー制作記 タミヤ1/35
なので、もうい ...